ベトナム留学

生活に関するいろいろ

ベトナムから日本への一時帰国は現実的?2022年は!?

10月になりホーチミンのロックダウンは終わり、感染者数も減ってきています。下の画像からも分かるように、ピーク時は国内全体で1日約1万3千人の新規感染者がいましたが、10月13日は約3千人でした。ワクチン接種率は、大都市では急速に進んでいます...
ロックダウン生活

ホーチミン、ロックダウン終了!!

10月1日、ついにロックダウンが終わりました。約3か月に及ぶ長い戦いでした。ロックダウン中ホーチミンでは7月から徐々に規制が強まりました。その間、お持ち帰りもデリバリーも不可という時期が続きました。また、街ではいたる場所に検問所があり、外出...
ロックダウン生活

ホーチミン、ロックダウン終了!?10月から何が変わる??(学生目線)

こんにちは、久しぶりの投稿です。というのも、9月6日に1度目のワクチン接種をして以降何もないからです笑 あれから1度も外出していません。しかし、明日10月1日からホーチミンのロックダウンが緩和されるというニュースがありました。今回はその詳細...
ロックダウン生活

ホーチミンで大使館のワクチンを打ってきた。

こんにちは、学校が始まって少し忙しかったので久しぶりに書きます。今回はコロナワクチンをはじめて打ったので、その時の様子を書いていきます。日本大使館のワクチン接種プログラムで、アストロゼネカのワクチンを接種しました。日本にわざわざ帰る必要がな...
ベトナム留学

[まとめ]ホーチミン人文社会科学大学でベトナム語短期留学

ホーチミン人文社会科学大学でベトナム語短期留学 ホーチミン人文社会科学大学ベトナム学科に正規留学しています。この記事では、超簡単にホーチミン人文社会科学大学での短期留学についてまとめています。他の記事と合わせてお読みください。ホーチミン人文...
正規留学(4年間)

[まとめ]ホーチミン人文社会科学大学ベトナム学科で正規留学

ホーチミン人文社会科学大学ベトナム学科で正規留学ホーチミン人文社会科学大学ベトナム学科に正規留学しています。この記事では、超簡単にホーチミン人文社会科学大学での正規留学についてまとめています。他の記事と合わせてお読みください。ホーチミン人文...
クレジットカード

ベトナム正規留学生のクレジットカードを紹介

ベトナム正規留学生のクレジットカードを4枚紹介こんにちは。今回は僕がよく使うクレジットカードについてご紹介します。ベトナム留学前に、東南アジア巡りを合計約1年していたので、クレジットカードを海外用に5枚以上作り試してきました。旅先でのキャッ...
ロックダウン生活

ホーチミンで本気のロックダウン開始!!

ホーチミンで本気のロックダウン開始!!こんにちは。僕の住んでいる地区は比較的コロナ感染者が少なく、スーパーやコンビニへの買い物は制限なく行けていました。しかし、 本日、8月23日から9月5日まで買い物も不可になりました。 その詳細を書いてい...
ビザ

ベトナム留学ビザの申請と更新について詳しく解説

ベトナム留学ビザの申請と更新について詳しく解説2021年1月19日にベトナムビザを東京にあるベトナム大使館で新規申請し、1月27日にベトナム渡航しました。そして6月末に人文大学でビザの更新しました。その時の様子を詳しく解説します。*留学ビザ...
正規留学(4年間)

ベトナムの大学に正規留学して後悔していること

ベトナムの大学に正規留学して後悔していることホーチミン人文社会科学大学ベトナム学科に入学して1年が経ったので、現在後悔していることを書いていこうと思います。ベトナム語レベルについて正直、大学に入学してベトナム語レベルがあまり上がった気がしま...
正規留学(4年間)

ベトナムの大学は○○時から始まる!!

ベトナムの大学は○○時から始まる!!今回はベトナムの大学事情について紹介します。ベトナムの朝は早いです。みんな規則正しい生活を送っています。朝5、6時になれば、市場は活気であふれています。他にも、散歩している人などを朝早くから見かけます。ベ...
ロックダウン生活

ホーチミン、ロックダウン1か月延長<ワクチンは!?>

ホーチミン、ロックダウン1か月延長<ワクチンは!?>ホーチミンにいると6月ぐらいから時が止まっているように感じます。というのも、コロナ拡大により厳しい社会隔離措置がとられ、ほとんど家の中にいるからです。そのロックダウン措置も1か月延長がきの...
正規留学(4年間)

<大公開>ベトナム正規留学生のカリキュラムを詳しく解説。

<大公開>ベトナム正規留学生のカリキュラムを詳しく解説。今回は、ベトナム正規留学中の僕が実際に受けている授業について紹介していきます。これから留学を考えている人の参考にしてください。今回紹介するのは、ホーチミン人文社会科学大学ベトナム学科の...
学費

ベトナム正規留学の学費は○○万円!?

ベトナム正規留学の学費は○○万円!?今回は格安のベトナム留学について、その学費について教えます。現在、僕はホーチミン人文社会科学大学に通っており、2年生になる前の夏休み中です。ベトナムの物価が安いのは有名ですが、大学の学費はどうでしょうか!...
生活に関するいろいろ

ベトナム留学でバイクを買うべき3つの理由!!

ベトナム留学でバイクは買うべき3つの理由!!まず、バイクを買うことをおすすめします。僕は、正規留学生として来てから初めてバイクを買いました。それまでは、短期間での滞在だったので、バイクは買わずGrabという配車アプリを使っていましたが、バイ...
正規留学(4年間)

<成績公開>コロナ禍でのベトナム留学1年目を振り返る

<成績公開>コロナ禍でのベトナム留学1年目を振り返る2021年8月現在、ホーチミン市はロックダウン中でほとんどの人が外出禁止となっています。まさか、ベトナムでこんなにコロナがはやるとは思っていませんでした。そんな、コロナに振り回されているベ...
トンドゥックタン大学

トンドゥックタン(Ton Duc Thang)大学でもベトナム語留学ができる!

トンドゥックタン(Ton Duc Thang)大学でもベトナム語留学ができる!みなさんはホーチミン7区にある トンドゥックタン(Ton Duc Thang)大学を知っていますか。ホーチミン人文社会大学ほど認知度はありませんが、ここでも同様に...
留学お手伝い

ベトナム留学を社会人にもおすすめする3つの理由

ベトナム留学を社会人にもおすすめする3つの理由こんにちは、今回は社会人の方に向けてベトナム留学のメリットを書いていきます。実は、僕のクラスの30パーセントぐらいは社会人の方です。みんな韓国の方ですが、自分のキャリアのために大学でベトナム語を...
ベトナム語学習

[格安]オンラインベトナム語学習。ホーチミン人文社会大学の授業はおすすめ!?

オンラインベトナム語学習。ホーチミン人文社会大学の授業はおすすめ!?こんにちは、今回はオンラインでベトナム語を安く勉強する方法を教えます。安いといっても、大学の先生による授業です。経験豊富な先生に教えてもらいたい方におすすめの授業です。そし...
留学お手伝い

ベトナム留学はハノイ?ホーチミン?どこでするのがいいの?

ベトナム留学はハノイ?ホーチミン?どこでするのがいいの?こんにちは、ホーチミンのコロナ感染者はまだまだ多いです。そして昨日から始まった新しい規制では、18時から翌6時まで外出禁止令が出ました。政府の強い意思が感じられますね。今回は、ベトナム...