ベトナムの大学は○○時から始まる!!
今回はベトナムの大学事情について紹介します。ベトナムの朝は早いです。みんな規則正しい生活を送っています。朝5、6時になれば、市場は活気であふれています。他にも、散歩している人などを朝早くから見かけます。
ベトナムの大学も朝が早いです。
ベトナムの大学の朝
もちろん大学によって、人によって違うので一概に言えませんが、平均的に大学の1限目は早いです。
ホーチミン人文社会科学大学ベトナム学科の時間割
僕の大学の時間割を見ていきましょう。

こちらは1年生の後期です。1年生は前期も後期も、午後からの授13時からだったのでだったので、とても楽でした。
ですが、、、

2年生になると、1限目が7時40分から始まります。
はやいですね。オンライン授業なので、多く眠れますが、、、
一般的なベトナムの大学
僕のいるベトナム学科は外国人専用なのですが、一般的な大学はもう少し早いです。7時から始まるのも普通のようです。
最初これを聞いたときは、とてもびっくりしました。日本ではありえない早さですね。日本人の大学生は7時に起きてすらないのに、、、
ベトナムの朝について
なぜこんなに早いのかいくつか理由があると思います。
- 昼間は暑いので、涼しい朝に勉強する
- 朝が早いのが当たり前(習慣)
国柄というのか、ベトナム人は全体的に寝るのが早く起きるのが早いです。とてもいい文化だと思います。
さいごに
ベトナムの大学は朝7時台からスタートします。これから規則正しい生活を心がけて2年生の授業を受けていきたいです。
それでは、また、、、
コメント