ベトナム留学に英語力は必要!?

英語学習
広告

ベトナム留学に英語は必要!?

こんにちは、今回は英語力について書きます。ベトナム留学なので英語はあまり必要ないと考える人がいるかもしれませんが、最低限は必要です。そのレベルや理由について解説していきます。

留学中の共通言語は?

ホーチミン人文社会科学大学ベトナム学科ベトナム語A2以上で入学できます。A2だと簡単なあいさつや受け答えはできますが、まだまだ会話はできなかったです。先生も1年生前期の時にはほとんど英語を使ってベトナム語を説明していました。クラスメイトの韓国人との会話も基本、英語でした。

1年生の後期になってからは、ベトナム語率が高くなり、先生もほとんどベトナム語でした。1年生が終わるころにはB2レベルぐらいになっている人も多いので、ベトナム語である程度会話できます。

なので、授業では1年生前期までは英語を使う機会が多かったです。また、入学手続きのときは受付の人と英語を使ってやり取りしました。

必要な英語レベルは?

高校生までに習った英語力でなんとか行けるはずです。正直、ほとんど話せなくてもやっていけますが、入学手続きなど大事な場面もあるので、簡単な英語を知っておいた方がいいと思います。

僕は海外での旅行経験があったのでTOEIC500点ぐらいでしたが、問題なく入学して授業も受けられました。1年生前期に習うベトナム語は簡単な単語や文法なので、その英語も必然と簡単になります。

ホーチミンで英語を習う方法

①日系の英語学校に通う

ベトナムにはブリリアントイングリッシュという日系の英語学校があります。僕自身は利用したことがないですが、日系なのでサービスはいいはずです。また、日本人が多く住むレタントン(ホーチミン)やキンマー(ハノイ)にも支店があり通いやすいです。ただ、値段はもちろん高いです。プランごとで変わってくるので、詳細はサイトで確認してみてください。
値段は高くてもいいから、質のいい授業を受けたい方におすすめです。また、ほかにもいくつか日系の英語学校があります。

②現地の英語学校に通う

ハードルは上がりますが、現地の英語学校もおすすめします。僕の友人の日本人は、ベトナム人学生に混ざって英語を学んでいます。そうすれば、ベトナム人の友達もできるし、英語で会話することもできますね。 ただ、日本語はもちろん通じません。その安心感はありませんが、値段はもちろん安いです。

さいごに

いかがだったでしょうか。ベトナム留学を円滑に進めるためにも、最低限の英語力は必要です。留学前にもう一度、自分の英語力を磨いておいた方がいいと思います。という自分も英語は全然なので頑張りたいです。

コメント