こんにちは!2022年6月フエへ2泊3日の旅行へ行ってきました。12個の観光地に行ってきたので、その内容と簡単な歴史をご紹介します。フエに行く前にチェックしてみてください!
フエの観光地12選
19~20世紀にベトナム最後の王朝、グエン朝があったフエは現在ではそれら遺跡が世界遺産になっています。代表的なのがフエ王宮です。フエ観光の際には外せない観光地となっています。他にもたくさんの観光スポットがあるのをご存じですか?今回はフエの観光スポット12選をご紹介します。
チケット料金について
はじめにチケット料金についてお話しします。2022年6月現在、以下①~⑩の観光地を訪れる際はチケットを購入する必要があります。⑪と⑫はチケットが必要なく、無料で観光できます。
チケットの買い方は大きく分けて2つあります。単品購入かセット購入です。

単品の場合
①:20万ドン(1200円)
②~④:15万ドン(900円)
⑤~⑩:5万ドン(300円)
セットの場合
①~③セット:42万ドン(2520円)
①~④セット:53万ドン(3180円)
①~⑩セット:58万ドン(3480円)
*簡略化のため、1万ドン=60円で計算しています。日本円は目安程度で考えてください。
3か所以上行く場合はセットチケットを買うのがおすすめです。
①~③セットか①~④セットを買うのがおすすめです。有効期限が2日間あるので、ゆっくり観光できます。
後ほど書いていますが、①~⑩セットの場合、3日間の有効期限ですが、場所が遠い遺跡や詳しい歴史を知らない人にはつまらない遺跡が含まれているので、あまりおすすめできません。実際に、①~④は多くの観光客で賑わっていましたが、⑤~⑩はほとんどいませんでした。
チケットは各観光地で買うことができます。

1番目に行ったザーロン帝廟でチケットを買ったので、その分がもぎ取られています。

しかし、ベトナム学部生として全部①~⑩のセットチケットを買い、3日間に分けて観光しました!
それでは、それぞれの観光スポットをご紹介いたします。
① Hoàng Cung (フエ王宮)

めちゃめちゃ広いので、パンフレットをもらって、パンフレット通りの道順で行くのがおすすめです。全部見て回ろうとすると、疲れます(笑)

宮廷内には、ユネスコ世界無形文化遺産のニャーニャックを見ることができます。一人20万ドンでした。しかし、見る人が少なすぎ、5人集まらないと始まらないということでした。みんなあまり関心はないのですかね、、、
中の写真を撮るのは無料でした。

②Lăng Khải Định(カイディン帝廟)

こちらカイディン帝廟は個人的に一番良かった場所です。派手好きで知られる12代皇帝カイディン。帝廟建設のために税金を20%も引き上げたとか。

外も中もきれいです。

③Lăng Minh Mạng(ミンマン帝廟)

2代皇帝ミンマンです。これと言って写真を撮る場所は無かったですが、お土産屋さんもあり観光地っぽくなってました。

④Lăng Tự Đức(トゥドゥック帝廟)
フランスがグエン王朝に開国を迫ってきたときの第4代皇帝です。中は広く、コイに餌をあげたりできます。


記念写真も撮れます。
⑤Lăng Gia Long(ザーロン帝廟)
初代皇帝です。場所が最も遠く、見るところも少ないので、観光では外していいかもしれません。5人ほどしか観光客はいませんでした。


⑥Lăng Thiệu Trị(ティエウチ帝稜)
観光客は誰一人いませんでした。第3代皇帝で、フエ王朝の最盛期でした。現在は、工事中のところもあり、寂しい感じがしました。


⑦Lăng Đồng Khánh(ドンカイン帝稜)
第9代皇帝。フランスの支配下にあったフエ王朝で、フランスによって決められた皇帝だそうです。そのためか、中はフランスっぽい要素も見られました。


⑧フエナム神社
名前は勝手に僕がつけたので、間違ってたらすみません。
秘境という感じで、行くまでがベトナムの田舎感を感じられました。バイクでしか来れないようなところです。ここから見る川は絶景でした。小船のおばさんに交渉して、川巡りをしてもらいました。



⑨Cung An Định (安定宮)
12代皇帝カイディン帝が作ったそうです。下の写真を見てわかるように西洋風の作りになっています。次の皇帝バオダイもここを使っていたようです。
ここは写真映えするので人が多かったです。


⑩Đàn Nam Giao(祭壇)
毎年春にここで犠牲式が行われていました。詳しい歴史を知らないと分からないので、ガイドさんとくるのがいいでしょう。



これにて、10個の観光地セット制覇しました!


⑪ドンバ市場


観光客は要注意スポットです。おばさんたちが押し売りしてくるからです。
⑫Chùa Thiên Mụ(ティエンムー寺院 )
ここはフエで一番美しいといわれるお寺です。17世紀に作られたそうです。
ここは、ぜひお越しください!


コメント