英語学習 TOEIC○○点でした。ベトナムにいながら、TOEICの点数を上げる方法を紹介します。 こんにちは!この前の夏休みに日本に一時帰国していた際、TOEICの試験を受けてきました。日本の大学に通っていたころ、強制で2回受けたことがあるのですが、その際の点数はどちらも約400点ほどでした。試験用の勉強はしていなかったので、このような... 2023.10.30 英語学習
日本語パートナーズ [日本語パートナーズ#4]日本語パートナーズの結果発表!!!ラオスに行けるのか!? #1 ベトナム正規留学生が日本語パートナーズに応募してみた#2 書類審査に合格!2次面接に向けて準備編 #3 オンライン最終面接を受けました!#4 今ここ!!残念、、、でした予定より1週間早い11月28日に結果が届きました。今回は残念でした... 2022.12.09 日本語パートナーズ
日本語パートナーズ [日本語パートナーズ#3]オンライン最終面接を受けました! #1 ベトナム正規留学生が日本語パートナーズに応募してみた#2 書類審査に合格!2次面接に向けて準備編 #3 今ここ!!#4 日本語パートナーズの結果発表!!!ラオスに行けるのか!?みなさん、こんにちは!日本語パートナーズという日本語教師派... 2022.12.09 日本語パートナーズ
日本語パートナーズ [日本語パートナーズ#2]書類審査に合格!2次面接に向けて準備編 #1 ベトナム正規留学生が日本語パートナーズに応募してみた#2 今ここ!!#3 オンライン最終面接を受けました!#4 日本語パートナーズの結果発表!!!ラオスに行けるのか!?みなさん、こんにちは!日本語パートナーズという日本語教師派遣プログ... 2022.12.09 日本語パートナーズ
日本語パートナーズ [日本語パートナーズ#1]ベトナム正規留学生が日本語パートナーズに応募してみた #1 今ここ!!#2 書類審査に合格!2次面接に向けて準備編 #3 オンライン最終面接を受けました!#4 日本語パートナーズの結果発表!!!ラオスに行けるのか!?みなさん、こんにちは!日本語パートナーズという日本語教師派遣プログラムに応募し... 2022.12.09 日本語パートナーズ
執筆者紹介 YOUは何しにホーチミンへ?(22歳留学生女の場合) なぜベトナムに?なぜホーチミン?みなさんにとってベトナムはどれくらい身近な国でしょうか?このブログを見に来ている方にとっては行きたい国のひとつかもしれませんね。初めてのボランティア(大学1年)私がベトナムに初めて来たのは大学1年生の夏です。... 2022.10.20 執筆者紹介
ウーバーイーツ [収益公開]Uber Eats(ウーバーイーツ)ドライバーを2か月してみた、、、 今回はベトナム留学前のバイトについて話します。2020年10月から2か月、千葉でUber Eats(ウーバーイーツ)のドライバーをしてました。その時の収益も公開します。なぜ、 Uber Eats(ウーバーイーツ)ドライバー かまず、当時の僕... 2021.10.05 ウーバーイーツ
日本語教師 日本語教育能力検定試験 直前の勉強方法 こんにちは、10月になり日本語教育能力検定試験まで1か月を切りましたね。僕は、2020年8月から勉強を始め、参考書とYouTubeのみの3か月独学(総勉強時間は約350時間)で一発合格しました。とはいっても全く余裕の合格ではなく、ギリギリの... 2021.10.01 日本語教師
英語学習 ベトナム留学に英語力は必要!? ベトナム留学に英語は必要!?こんにちは、今回は英語力について書きます。ベトナム留学なので英語はあまり必要ないと考える人がいるかもしれませんが、最低限は必要です。そのレベルや理由について解説していきます。留学中の共通言語は?ホーチミン人文社会... 2021.08.22 英語学習
パソコン パソコン初心者が3週間でグーグルアドセンス審査に合格した話 パソコン初心者が3週間でグーグルアドセンス審査に合格した話今回はこのブログがグーグルアドセンスに合格するまでを紹介していきます。今まで、パソコンはYouTubeやオンライン授業でしか使うことはなく、ブログに関しては初心者でした。YouTub... 2021.08.18 パソコン
日本語教師 独学3か月で日本語教育能力検定試験に合格した話 独学3か月で日本語教育能力検定試験に合格した話今日はベトナムと関係のない話をしますね。7月ももうすぐ終わるなとカレンダーを見ていて、ふと去年の今頃を思い出しました。去年8月に僕は日本語教育能力検定試験に申し込み、3か月の独学で合格できました... 2021.07.23 日本語教師
英語学習 [体験談]ベトナム留学で英語力は伸びない!? ベトナム留学で英語力は伸びない!?こんにちは、ホーチミン人文大学ベトナム学部で正規留学しています。正規留学前も含めて約2年間ベトナム語を勉強しています。そのうち半分は日本で、残りはホーチミンに住んでいます。海外だから英語も話せるようになるじ... 2021.07.21 英語学習
執筆者紹介 僕がベトナムで正規留学生になった理由 僕がベトナムで正規留学生になった理由こんにちは、現在ホーチミンにある大学に正規留学しています。そこに至るまでの経緯をご紹介します。2017年 初ベトナム、そして海外の面白さを知る高校を卒業してすぐに、友達と2人でホーチミンへ3泊4日の旅行に... 2021.07.19 執筆者紹介正規留学(4年間)