こんにちは!ホーチミン人文大学ベトナム学科の最新情報です!!!
結論:最短3か月から、ベトナム留学のビザが発給されるようになりました。
この記事では、この最新の留学方法について詳しく解説するとともに、かかる費用や時間など、超細かく書いていきます!
はじめに
現在、僕はホーチミン人文大学ベトナム学科の2年生です。日本にいながら2020年9月に入学し、2021年1月にベトナムに来ました。つまり、1年生前期はオンライン授業を受け、後期から対面授業を受けました。(しかし、ベトナムもコロナが流行し、ベトナムにいながらほとんどオンライン授業を受けてます)
ベトナム留学に関する情報がない、かつコロナ禍という最悪の状況でしたが、何とか正規留学することができています。すべて自分一人でやったので経験と知識があります。この知識を共有すべくこのブログを始め、現在に至ります。
僕が1月に来れたのは、僕が正規留学生だからです。人文大学には1か月からの短期コースもあり、そちらの方が一般的でよく知られています。コロナ前は、この短期クラスの場合でも条件満たせば学生ビザが発給されていました。それが、この度復活したということです!
ベトナム短期留学方法
それでは、ベトナム短期留学の方法を見ていきましょう。
実際に、人文大学のオフィスに行って聞いてきたので間違いないです。(2021年12月13日)
*全部、ホーチミン人文大学ベトナム学科に関する情報です。他大学については知りません。
まず、短期留学までの大きな流れを見てください。
①大学でビザを申し込んだ後、②大使館に行って、パスポートにビザをもらったり、飛行機のチケットを買ったり、隔離ホテルを予約したりし、③ベトナム渡航後は隔離をする必要があります。
*隔離期間や飛行機のチケットの値段など、その都度最新情報を確認してください。すぐに変わるので。
また、僕は全部ひとりでこれらをやった経験があるので、お手伝いできます。何か困ったことがあれば、お気軽にご連絡ください!!!
①大学にビザを申し込む
まずは、この写真を見てください。
短期留学で学生ビザを申請する条件が載っています。たくさんあるので、僕が大事だと思ったところと、ここには載っていないけど大学の人から聞いた話を書きます。
[ビザ申し込みに関して]
- ビザは3~6か月、シングルビザ、現地で更新可能
- 希望渡航日の2か月前までに申請
- 12月現在、対面授業はなくオンライン授業のみ。(対面がいつ再開されるかは未定)
- オンラインマンツーマンレッスン(1コマ50分約1800円)を1日2コマ、週5日。つまり1か月フルで授業を受ける場合、月約7~8万円の授業料がかかる。
- 仮に3か月のビザを申し込む場合、3か月分の授業料を事前に払わなければならない。その他諸経費も。
- 原則、返金されない。
率直に、授業料が高いですね。
しかし、、、、、朗報です!!!!
オンラインマンツーマンを申し込み、2か月後にベトナム到着時、仮に対面グループ授業が再開されるとします。すると、そのクラスに変更でき、お金が安く済みます。とはいっても返金されないので、余ったお金は、以後のベトナム語クラスの学費に使いまわせるそうです。
例)12月現在、3か月(2月から5月)の学生ビザを申請。3カ月のオンラインマンツーマンを受けるのに20万円を支払う。2月にベトナムに来ると、対面グループ授業が復活していたので、そこに変更。半額の10万円で済む。余った10万円は返金されないが、6月以降、継続して勉強する場合に、その学費に充てられる。
つまり、現在は学費が高いですが、実質安くなる可能性もあるということです。対面グループ授業がいつ再開されるか未定なので、難しいところですね。
大学にメールすれば、詳しい見積もりを出してくれるので直接聞くのをおすすめします。
②ベトナム渡航準備
ビザ申請の手続きは大学がしてくれますが、それ以降は自分でしなければいけません。
具体的に、
- フライト予約
- 隔離ホテル予約
- PCR検査
- ベトナム大使館にビザをもらいに行く
在ベトナム日本大使館のHPを参考にしてください。僕はJALを予約しました。約12万円でした(2022年以降、商用便も復活し、価格が下がる予定)。隔離ホテルも友達に手伝ってもらいながら、ホテルにメールを送り自力で予約しました。2週間の隔離で約17万円でした。(12月現在、ワクチン2回接種で、ホテル隔離は1週間のみ)。ホテル隔離は無くなる動きもあります。
これら手続が簡単そうに見えて、大変でした。僕が渡航した2021年1月は情報が少なく、あってもビジネスマンの渡航情報だけだったからです。
③ベトナム渡航後
隔離を終えると、まずは家探しですね。1万円台から、10万円以上までピンキリですが、一番重要なのが、住居登録(sổ tạm trú)がもらえるかどうかです。これを侮っちゃいけません。これは、ビザ更新に必要だからです。僕が最初住んでいた物件は、 住居登録(sổ tạm trú) できない家(大家さんが税金逃れのため、登録せず公安に賄賂を渡している) でした。 これはよくあるパターンです。
外国人の多いマンションを借りれば、間違いないですが、僕は約1.6万円の普通のアパートを借りているので、この書類が大変でした。
最後に
いかがだったでしょうか。お金に余裕があれば今すぐ申し込んでいいでしょう!テト明けになれば、対面授業も始まって、授業料が安くなるかもしれません。
12月13日現在、すでに3人が申し込んだそうです。すべて日本人だそうです。もしこのブログを読んで分からないところがあれば、お気軽にご連絡ください。できる限りお手伝いします。
コメント