広告
生活に関するいろいろ

[免許不要]50㏄バイク売ります

こんにちは、2023年初投稿です(笑)2021年に正規留学を始めた際、50㏄のバイクを新車で購入しました。その時のブログがこちら当時、2300万ドン(当時のレートで約13万円)で購入し、約2年間使いました。総走行距離は約2万Kmです。外国人...
ベトナム語学習

ベトナム語の司法通訳養成講座 2023年度受講者募集のお知らせ!司法で活躍するプロの通訳者への道~

シンチャオ!たまたまネットを見ていたら司法通訳養成講座というものがあるらしく、しかもベトナム語のクラスが2023年に開講されるということでしたので、簡単にまとめてみました。そもそも司法通訳士とは?字を見て想像できるように、法律に関わる通訳者...
ベトナム語試験

[2023年]ベトナム語能力試験(ホーチミン人文社会科学大学)について詳しく解説

こんにちは!もうすぐ2022年も終わりですね。今年は7回、ホーチミン人文社会科学大学でベトナム語能力試験が開催されましたが、皆さんは受験されましたか??今回は、来年2023年のベトナム語能力試験の日程や詳細をまとめてみました!*情報は予定な...
日本語パートナーズ

[日本語パートナーズ#4]日本語パートナーズの結果発表!!!ラオスに行けるのか!?

#1 ベトナム正規留学生が日本語パートナーズに応募してみた#2 書類審査に合格!2次面接に向けて準備編 #3 オンライン最終面接を受けました!#4 今ここ!!残念、、、でした予定より1週間早い11月28日に結果が届きました。今回は残念でした...
日本語パートナーズ

[日本語パートナーズ#3]オンライン最終面接を受けました!

#1 ベトナム正規留学生が日本語パートナーズに応募してみた#2 書類審査に合格!2次面接に向けて準備編 #3 今ここ!!#4 日本語パートナーズの結果発表!!!ラオスに行けるのか!?みなさん、こんにちは!日本語パートナーズという日本語教師派...
日本語パートナーズ

[日本語パートナーズ#2]書類審査に合格!2次面接に向けて準備編 

#1 ベトナム正規留学生が日本語パートナーズに応募してみた#2 今ここ!!#3 オンライン最終面接を受けました!#4 日本語パートナーズの結果発表!!!ラオスに行けるのか!?みなさん、こんにちは!日本語パートナーズという日本語教師派遣プログ...
日本語パートナーズ

[日本語パートナーズ#1]ベトナム正規留学生が日本語パートナーズに応募してみた

#1 今ここ!!#2 書類審査に合格!2次面接に向けて準備編 #3 オンライン最終面接を受けました!#4 日本語パートナーズの結果発表!!!ラオスに行けるのか!?みなさん、こんにちは!日本語パートナーズという日本語教師派遣プログラムに応募し...
留学生にインタビュー

[留学生インタビュー#1]無試験で入れる!ホーチミン市工科大学の日本人初の正規留学生にベトナム留学のあれこれを聞いてみた!

みなさん、こんにちは!今回は初の試み、ベトナムに留学中の日本人にインタビューをしてみました。好評であれば、続けます!記念すべき第1回目はホーチミン市工科大学に通うNさん(男性)です。---ホーチミンの大学に入るまでの経緯は? まず、高校卒業...
ベトナム語試験

[2023年春季]iVPT(国際ベトナム語能力試験)の募集要項が発表されました!

みなさんはiVPT(国際ベトナム語能力試験)という日本国内で実施されているベトナム語試験をご存じですか?今回は2023年2月11日(土)に開催される2023年春季iVPTテストの募集要項が発表されたので、それについて詳しく解説していきます。...
インターンシップ

[求む]ブログ運営メンバー!!一緒に、SNSや記事執筆をしてくれる仲間を大募集!!!

ベトナム留学中の学生(ホーチミン、ハノイなど場所問わず)で、このブログ運営を手伝ってくれる方を常に募集しています!!!!メンバーと大学のベトナム語クイズ大会に参加し、見事入賞しました仕事内容:記事執筆、SNS投稿、企画作り...報酬:なし!...
日本語教師

台湾発の語学学校Amazing Talkerって知ってる?オンラインで日本語教師を始めたい方におすすめのサービス!

こんにちは!今回は台湾発のオンライン語学学校「Amazing Talker」について解説していきます!コロナの影響でオンライン授業が一般的になり、注目のサービスです。Amazing Talkerとは「楽しく外国語を学びましょう」をキャッチフ...
執筆者紹介

YOUは何しにホーチミンへ?(22歳留学生女の場合)

なぜベトナムに?なぜホーチミン?みなさんにとってベトナムはどれくらい身近な国でしょうか?このブログを見に来ている方にとっては行きたい国のひとつかもしれませんね。初めてのボランティア(大学1年)私がベトナムに初めて来たのは大学1年生の夏です。...
インターンシップ

海外インターンシップってぶっちゃけどうなの!?ベトナムとタイでのインターンシップ経験者が語る!

シンチャオ!久しぶりの投稿です。今回は海外インターンシップについて、皆さまにご紹介します。コロナの影響で影が薄れましたが、海外インターンシップをしたい大学生はとても多く、需要も戻ってきていると思います。そこで、今回の記事は海外インターンシッ...
学費

[悲報]ベトナム正規留学の学費を2年前と比べると○○円高くなっていた。(円安と学費値上げのダブルパンチ)

こんにちは!先週より大学3年生前期の授業が始まり、こちらの更新もできていませんでした。その間、円安ドル高が進み、ベトナムドンにも影響が大きくありました。海外に留学している日本人にとって、円安ほど痛いものはありません。また、それだけでなく、学...
将来の仕事

在ベトナム日本大使館で働こう!ベトナム語を使って、大使館で働けるチャンス!

みんさん、こんにちは!以前、ご紹介した外務省在外公館派遣員制度で最新の募集要項が発表されていましたので、みなさんにご紹介します。今回の募集では、ベトナムからは、ハノイにある日本大使館とホーチミンにある日本領事館の2つから求人が出ています。9...
広告